不織布

不織布製品

一般的な平袋

アパレル向けや展示会などの販促用として最適
一般的な平袋
マチ無しタイプ/底マチタイプ/リボン付きタイプ

一般的な手提げ袋

アパレル向けや展示会などの販促用として最適
一般的な手提げ袋
角底タイプ/船底タイプ

不織布とは?

不織布の原料は石油から取れる合成樹脂で、ポリエステル、ナイロン、
ポリエチレン、ポリプロピレン、レーヨンアクリルなどがあります。
不織布の用途としては、おむつ、衛生用品、衣料、各種シート、フィルター、家具、寝具、インク吸着材など多岐にわたって使用されています。

袋に使われるのはスパンボンドといわれる不織布で、原料はポリプロピレンです。
スパンボンドは不織布の製法のひとつで、原料の合成樹脂を熱で溶融し、長い繊維を作ります。その繊維を熱処理でシート状に作り出す方法です。
このスパンボンド法によって出来た不織布が、手提げ袋や風呂敷などの
包装資材として使われます。

日本では東レやアサヒ化成などのメーカーが有名です。
当社では中国で製造された生地を使って手提げ袋を製造しております。

いつでも、お気軽に!

お問合せ・お見積はこちら

人気急上昇
  1. かん合式ブリスターパック(クラムシェルタイプ)
  2. 上下キャラメル式
  3. スライド式ブリスターパック
  4. フタ身式
  5. 紙クッション・紙パッキン
営業日カレンダー
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

石田紙工のSDGs